禁煙現在、高齢出産での年齢で出産を控えてるさとうです。
妊娠すると「タバコは吸ってはいけない」とよく耳にしますよね。
妊娠したらどうしてタバコはいけないのでしょう?
また、吸ってしまったらどんな影響があるのでしょう?
妊娠している本人がタバコを吸わなくても、周りにタバコを吸う人がいると気になりますよね。
タバコを吸ってはいけない理由を詳しく知り、赤ちゃんを守りましょう。

妊娠中にタバコを吸うとどうなるのでしょう?

赤ちゃんとお母さん妊娠中タバコを吸うと、母体の血管が収縮し血流が悪くなります。
さらに血液中の酸素が不足し、胎盤機能が低下します。
そのため、胎児への栄養や酸素が不足する恐れがでてきます。
なぜそうなるかというと、タバコには吸うことによって体内に吸収される有害物質がありますが、その中でも特に問題なのがニコチンと一酸化炭素です。
ニコチンは血管を収縮させる作用があるので、妊婦さんの体内の血流が悪くなります。
一酸化炭素は血液中のヘモグロビンと結合する性質がありますので、本来ヘモグロビンと結合して運ばれるべき酸素が体内に十分運ばれない可能性がでてきます。
そうなることで妊婦さんの血液中の酸素が不足し、赤ちゃんに運ばれる酸素も不足する恐れがあるのです。
結果、子宮や胎盤の血液循環が悪くなるので、子宮の収縮や胎盤の機能が低下がおこりやすくなったり、流産や早産、前置胎盤や胎盤早期剥離などのトラブルの発生率が高くなります。
その他にも、低体重児になったり、赤ちゃんの発育を阻害する「子宮内胎児発育遅延(IUGR)」の原因となる場合もあるのです。
タバコを吸わなかった人に比べて低体重児の発生率は妊娠中ずっと喫煙していた場合は約2・5倍、早産の発生率は約3・3倍にもなります。
妊娠中のママのための
☆ベルタ葉酸サプリ☆

妊娠中のタバコは生まれた後にも影響を及ぼす可能性がある?

積み木遊び子供妊娠中の喫煙は、妊娠中だけでなく生まれてくる赤ちゃんにも影響がでる場合があります。

妊娠中の喫煙により発生リスクが高まることが知られている「乳幼児突然死症候群(SIDS)」は赤ちゃんが突然亡くなってしまう病気です。 場合によっては命の危険もあるのです。

その他、落ち着きのない多動性障害(ADHD)児や言語機能の低下との関連を指摘する報告もあるようです。
原因としては、胎児の脳がつくられている妊娠期間中に胎児が低酸素状態になることにより、脳の発育を妨げることが関係しているのではないかと考えられています。
また、病気だけでなく本数が多くなるに従い、子どもの身長や学力にも影響があるようです。

まとめ

禁煙中の男性タバコは、健康のためにも普段から吸わないにこしたことはないのですが、とくに妊娠中は、お腹の赤ちゃんが育っている大事な時期ですのでやめましょう。

そのためには家族の協力も必要になってきます。
妊娠している本人が吸わなくても、家族に吸っている人がいる場合もよくないからです。
妊娠中はどうしてタバコは吸ってはいけないのかを家族全員で知っておく必要がありますね。

元気な赤ちゃんをみんなで迎えるためにも、周囲の人も協力し、ストレスのないマタニティライフを過ごしましょう。